
当院では患者様の幅広いニーズにお応えするために、
長期に渡る臨床経験、および学会やスタディーグループなどでの情報収集などから、
導入インプラントメーカーを厳選し、快適で長持ちするインプラント治療の提供に努めております。
アストラテックインプラントシステムEVはあらゆる症例に適応できる高性能インプラントシステムです。
インプラント体を支える顎骨(特に辺縁骨)に対し良い影響を及ぼすことが臨床的に報告されています。

インプラントは歯を補う治療の中では一番噛めるようになる治療です。
当院では院長が患者様に直接向き合い“失った歯を補う治療”について無料でカウンセリングをおこなっております。
治療費のお見積もりについても無料で提示しておりますので、お気軽にご相談ください。
| 埋入手術 | アバットメント(土台) | |
|---|---|---|
| アストラテックEV | ¥220、000 | ¥110、000 |
| ¥165、000 材質がジルコニアの土台を使用した場合 |
| 材質 | 取り付け・調整 | |
|---|---|---|
| オールセラミックス | ¥220、000 | 高品質セラミックス100% |
| ジルコニア | ¥198、000 | ジルコニウムの酸化物でセラミックスの一種 |
| メタルボンド | ¥165、000 | 金属フレームにセラミックスを焼付け |
| ハイブリッドセラミックス | ¥110、000 | セラミックスとレジンの混合材 |
| 白金加金合金 | ¥99、000 | |
| パラジウム合金 | ¥66、000 | 一般的な銀歯 |
※パラジウム合金: リーズナブルな価格ですが金属アレルギーの心配のある方にはお勧めできません
※オールセラミック、ジルコニアは歯垢が10~30%付着しない素材で、虫歯菌をくっつけないことが証明されています
インプラントは自然歯と比べて遜色のない口腔機能を再現する治療です。
これは、よく噛めるようになるだけでなく、全身の健康にも良い影響を及ぼします。
一人でも多くの患者様の健康に役立ちたいといった思いから、当院では以下の処置を基本的にサービスとしておこなっております。

-
CT撮影・データ解析・治療計画立案
当院公式サイトの「インプラントプランニングシステム」を別ウィンドウで表示 >> -
人工骨材、CGF(骨再生療法:患者様の血液より骨再生を促す成長因子を生成)
当サイトの「CGF」の案内に移動 >>
院長のちょこっとBLOG「最先端再生療法! CGFのご紹介」を別ウィンドウ表示 >>
-
外科用ステント(インプラントの埋入方向・埋入位置を正確にするためのガイド)
院長のちょこっとBLOG「NEW TWIN TUBE SYSTEM」を別ウィンドウ表示 >> -
光機能化(埋入直前のインプラント体を最高のコンディションにします)
当サイトの「光機能化インプラント」の案内に移動 >>
顎の骨が足りなくて本格的な骨造成術が必要な場合は、費用について相談いたします。
当院でおこなったインプラント症例を利用して、治療にかかった費用をわかりやすくご案内します。
インプラントをお考えの方は参考としてご覧ください。
前歯1本のインプラント治療の費用
上顎前歯のインプラント治療をされた患者様のケースを例にご案内します。
初診時のお話しでは、4、5日前の食事中“バキッ”という音がしたと思ったら、前歯の差し歯がグラついていたとのことですが、痛みが無いので様子を見ていたものの、気になったので来院したとのことでした。
診察したところ、完全に歯根が折れており、抜歯をしなければならない旨をお伝えし、患者様と今後の治療方法について詳しくご相談したところ、インプラントによる治療を選択されました。
インプラントの土台となるアバットメントの素材については、金属と同等の強度と高い粘り強さを持ち、また白色で審美性も高いジルコニアを選択されました。
![]() |
![]() |
| Before | After |
治療期間:約8か月
| インプラントシステム | アストラテックインプラントシステムEV |
|---|---|
| 埋入手術 | ¥220、000 |
| アバットメント(土台) | 材質がジルコニアの土台を選択 ¥165、000 |
| かぶせもの | オールセラミックス ¥220、000 |
| 合計 | ¥605、000 |
この患者様はジルコニアのアバットメント、オールセラミックスのかぶせものを選択され、
治療費は605、000円になりました。
通常のアバットメントを選択された場合の費用は¥550、000になります。また、前歯ではなく奥歯の場合はパラジウム合金のかぶせものを選択することもでき、その場合の費用は¥385、000になります。
奥歯4本のインプラント治療の費用
入れ歯から上顎奥歯4本をインプラントにされた患者様のケースを例にご案内します。
こちらの患者様は、奥歯を失って噛むこと(咬みしめ)ができず不安定な状態でいらっしゃいました。
入れ歯を使われていましたが、なかなか馴染むことができず苦労されており、今回はインプラント治療を希望されました。
インプラントによって“咬み合わせ”まで最良の状態に回復したところ、“快適になったし、何でも食べられるようになった”と大変喜んでいただいております。
インプラントを良好に保つための定期メインテナンスにもきちんと通われており、入れ歯だったころよりも、ずっと健康的になられました。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| Before | After |
治療期間:約8か月
| インプラントシステム | アストラテックインプラントシステムEV |
|---|---|
| 埋入手術 | (20万×4本) ¥880、000 |
| アバットメント(土台) | (10万×4本) ¥440、000 |
| かぶせもの | メタルボンド(セラミックス) (15万×4本) ¥660、000 |
| インプラント1本あたり | ¥495、000 |
| 合計 | ¥1、980、000 |
この患者様は通常のアバットメント、かぶせものはメタルボンドを選択されたので、
治療費は4本総額¥1、980、000になりました。1本当りの治療費は¥495、000です。
かぶせものとしてパラジウム合金(一般的な銀歯)を選択された場合は以下の治療費になります。
| インプラントシステム | アストラテックインプラントシステムEV |
|---|---|
| 埋入手術 | (20万×4本) ¥880、000 |
| アバットメント(土台) | (10万×4本) ¥440、000 |
| かぶせもの | パラジウム合金(銀歯) (5万×4本) ¥220、000 |
| インプラント1本あたり | ¥385、000 |
| 合計 | ¥1、540、000 |
これからも患者様のご期待に添える歯科医療の提供に努めてまいりますので、かかりつけの歯科医院としてご利用くださいませ。















